薬屋、シアトルに移住する

アメリカで薬剤師になるべく奮闘中の日本人薬剤師の日々を綴ります。アメリカで買える便利な市販薬のこととか、英語のこととか。

MENU

海外留学

アメリカで薬剤師になる! -コミカレ利用編-

どうも、海外に興味のある日本の医療従事者を応援したい!ぽんです。 先日お問い合わせフォームからアメリカで薬剤師として働きたいという方から連絡をいただいたのですが、携帯メールアドレスのため返信ができなかったのでこちらの記事で返信とさせていただ…

社会人でも留学できる!大人留学におすすめのプログラム6選

28歳のときに単身アメリカに渡った私ですが、同世代の友達を作るのに本当に苦労しました。特に日本人の学生はほとんどが10代か20代前半、駐在の人はもうコミュニティが形成されているためあまり知り合う機会がないのです。 社会人になってからだって、…

コーヒー好きなら必需品!スターバックスアプリ徹底活用法

私の住むシアトル、実はスターバックス発祥の地なのです。スタバの窓から違うスタバが見えると言われるほど至るところにスタバがあります。そんなスタバの街シアトルで、コーヒー好きなら知っておいて損はしない、シアトライト必須のスタバアプリを紹介しま…

アメリカの薬学部共通入試、PCAT対策法

アメリカで薬学部に行きたいと思っている方に必要になってくるPharmacy College Admission Test (PCAT)。受験のときになかなか情報収集が難しかったので、記録として残しておこうと思います。 PCATとは? PCATの構造 Writing (30 mins) - - - 1問 Biological…

大学院入試結果が届きました!

この時フロリダまで行って受けた面接。 kusuriya-us.hatenablog.com 結果はなんと・・・・・・(ドラムロール) 合格しましたー! 入試担当者から電話をもらい、見事合格のお知らせでした! にしても全員に電話連絡てすごいですよね、何百人いるんだか、、 と…

痛み止めはコーヒーで飲んだ方が良い?! -シナジー効果を検証する

コミカレでメディカルターミノロジー(医療専門用語)の授業をとっていたときのことでした。 現役薬剤師の講師が、Synergyという単語について話していました。 「薬学の世界のシナジーは、薬と何かを一緒に摂ることで相乗効果を生むことね。例えばNSAIDsとカフ…

ファーマシーテクニシャンとして海外インターンシップをする方法

州によって多少違うのですが、アメリカでファーマシーテクニシャンとして働くためにはCertificateと呼ばれる資格を持っている必要があります。 その受験資格を得るためには1年間学校に行って単位をとるのが一般的ですが、海外で薬学部を卒業している場合はT…

日本とアメリカ、食文化の違い4選 ースナック編

最近ではめっきり慣れてしまったのですが、渡米してすぐの頃、アメリカ人の食生活にはたいぶ驚かされました。 今回はちょっとした間食編をお送りしたいと思います。 野菜は割と生で食べる 大人気?!野菜プレート 食べ物はとりあえずジップロックへ 確かに場…

アメリカの大学院入試、面接で落ちた理由

去年、オンラインのPharm.D.プログラムにアプライしていたのですが、入試をパスし書類選考に通過したものの面接で落とされるという予想外の結果に相成りました。 その時はショックだったのですが、今冷静に考えると割と当然だったのかもしれないと思っていま…

日本人が誤解しやすい英語表現5選

今日は日本人が誤解しやすい表現、というより私が間違って使っていた英語表現、笑 をシェアしてみたいと思います。文法上間違ってはいないけど、ネイティブスピーカーと少し違うニュアンスで使っていませんか? 辞書や教科書には載っていない、でも実際に使…

Pharm.D. プログラム面接当日の一日

行ってきました。 キャンパス巨大。 医療系専攻の建物。面接やオリエンテーションはすべてこのビル内でした 全米で9番目の敷地面積を誇る大学だそうです。 単科の薬科大を出た私からするとどの大学も広く見えるんですが。。とりあえず学内でシャトルバスが…

ラテン×日本のフュージョン?!スシ ミーツ セビーチェ

フロリダ2日目。 面接のためのスーツを買いに(前日!笑)ショッピングモールへ。スーツ着る仕事を全くしてこなかったので(学会も黒いジャケットとかでごまかしてました)、まったく持っておらず、これを機会に一式買ってきました。 面接の準備もしつつ、ホテ…

一風変わったアメリカの大学院入試プロセス

今週末、アメリカの薬学部(Pharm.D.)入試面接のためフロリダまで来ています。 大学入学へのプロセスが日本とは大分違い、ほとんどの学校で面接が大きなウエイトを占め、書類やテスト点数と総合での判断になります。 PCATと呼ばれる薬学部入学のための一斉試…

シアトルで出会った曲者バスドライバーの話

シアトルの公共交通機関はバスもあり電車もありでそこまで悪くはないのですが、シアトルダウンタウンを離れるとやはり不便。 それでも学校卒業後少し都会に引っ越して来たので、少しましになりました。 さて、私の勤務先のクリニックまでは家から車で10分、…

シアトルで水彩画のミニクラスに行ってきた

たまには閑話休題で日記など。 アーティストのお友達が水彩画のミニクラスを開催するとのことで、参加してきました。 参加費は$10で、画材はすべて支給されるため全くの初心者でも手ぶらで参加できます。ちなみに私のアートレベルは中学のとき美術部幽霊…

「フレンズ」で学ぶ!英語学習法

今回は私が留学初~中期に行っていた英語学習法について。 アメリカのTVドラマを使います。なぜって面白いから。 日本にいたころは海外ドラマに全く興味がなかったのですが、見始めてみたらこれが面白い。完全に食わず嫌いでした。 フレンズがおすすめなので…

在米3年の英語力

今日は留学前~現在に至るまでの英語力の推移について、なにかの参考になればと思い記録していきたいと思います。ちなみに私は生まれも育ちも日本の純日本人で、留学前はスピーキングの苦手なよくある日本人の英語力でした。 留学準備期間 留学中 卒業後~就…

アメリカ留学するなら語学留学はやめとけ、って話

海外留学と言ってまず思いつくのは、語学留学、ワーホリ、続いて現地の大学に通う正規留学でしょうか。 語学留学が一概に悪いって話ではありません。ただアメリカに限って言うなら、費用対効果としてどうかと思うところ。家賃や生活費は高い、ビザの都合上働…