薬屋、シアトルに移住する

アメリカで薬剤師になるべく奮闘中の日本人薬剤師の日々を綴ります。アメリカで買える便利な市販薬のこととか、英語のこととか。

MENU

薬局

日本でも導入検討中?アメリカ移住薬剤師からみたリフィル処方箋のメリット・デメリット

なにやら日本の薬局業界でもリフィル処方箋の導入が検討されているという噂を耳にしました。日本とアメリカどちらの薬局も経験した私の視点で、日本で導入した場合のメリットやデメリットを考えてみました。 リフィルとは? リフィル処方箋の使い方 リフィル…

日本一時帰国中に派遣薬剤師として働く、その1

3月から友人の結婚式に合わせて日本へ一時帰国の予定です。 8月にフロリダにて薬学院が始まるのですが、せっかくの機会なので少し早めに仕事をやめて、日本で数か月の間家族とのんびりする予定です。 が、さすがに5か月無職で遊びほうけられるほどの資金…

次世代薬局!メールオーダー薬局の仕組み

寒いから外出たくない、仕事が忙しくて薬局に行くヒマがない、薬局での待ち時間が嫌だ、そんな時にアメリカには便利なメールオーダー薬局があります。今回始めて患者側としてメールオーダーを利用してみたのでレポートしてみたいと思います。 メールオーダー…

アメリカの医療機関での言語事情

半年ほど前に職場を異動したのですが、今の職場は国際色豊かで、スタッフの大部分が二か国語以上を話します。薬局だけでもスペイン語・ベトナム語・広東語・北京語・カンボジア語・タガログ語・韓国語・日本語(私)を話すスタッフがいます。ワシントン州はば…

アメリカで買える便利な市販薬 ーアレルギー編ー

今回はアレルギー編です。はじめましての方は基本編もどうぞ。 kusuriya-us.hatenablog.com アレルギーには自己治療が可能な軽度なものと、アナフィラキシーなど重度なものがあります。見分け方は呼吸障害の有無。息ができない、呼吸が苦しいときはすぐに病…

アメリカで買える便利な市販薬 ー風邪薬編ー

さて、今回は痛み止め以外の風邪薬編です。初めての方は基本編も参照してくださいね。 kusuriya-us.hatenablog.com ただし、風邪に効く薬というのは存在しませんので、ここで挙げる薬はすべて対症療法(疾患を治すのではなく、症状をやわらげる)です。必要…

飲み忘れ防止率100%?!マイクロチップ内蔵のデジタル錠剤

私のお気に入りのポッドキャスト、バイリンガルニュース。 bilingualnews.libsyn.com ぼけーっと聞き流していると実は日本語しか聞いてないと気付いてからはあまり聞いてなかったんですが。。笑 今週のニュースの一つが服用記録を管理できるデジタル錠剤?!…

日米職場の働きやすさ対決7番勝負

シアトルにあるクリニックで働き始めてもう少しで2年になります。就職当初はどうなることやらと思いましたが、今となっては残業ゼロの生活に慣れ、日本社会で空気を読んでやっていけるのか不安なくらいです。 というわけで、日本で5年、アメリカで2年、ど…

粉薬が未だに日本で愛用される4つの理由

日本で未だに根強い人気を誇る粉薬。 しかしアメリカに来て、そういえば粉薬をとんと見ないことに気が付きました。病院勤務のときにさんざんやっていた錠剤の粉砕も見たことがありません。 嚥下状態の悪いときの薬の投与方法について記事を見つけましたが、…

ヒルドイドソフトの不適切使用とおすすめ保湿クリームの話

日本の薬剤師さんブログをよく回覧するのですが、 ヒルドイドソフトの不適切使用が何かと話題になっているようです。 ヒルドイドソフト不適正使用とは? アメリカでそんな不適正使用が起きない理由 目的のクリームが保険会社の指定する薬一覧に入っている場…

理想的?薬剤師主導の抗凝固療法マネージメントシステム in アメリカ

さてさて、アメリカの病院で働き始めてこりゃすげぇや!と思ったことの一つについて書きたいと思います。それがanticoagulant management services、略してAMS。 抗凝固療法とは、たとえば脳梗塞や心筋梗塞後など血栓のリスクがある患者さんに、ワーファリン…

アメリカで買える便利な市販薬 ー痛み止め編ー

頭痛・生理痛・歯痛・関節痛など、 いざという時の解熱鎮痛薬を紹介したいと思います。ほとんどがNSAIDsです。 NSAIDsについては過去記事参照 kusuriya-us.hatenablog.com さてここで残念なお知らせですが、みんな大好きロキソニンはアメリカでは売られてい…

痛み止めはコーヒーで飲んだ方が良い?! -シナジー効果を検証する

コミカレでメディカルターミノロジー(医療専門用語)の授業をとっていたときのことでした。 現役薬剤師の講師が、Synergyという単語について話していました。 「薬学の世界のシナジーは、薬と何かを一緒に摂ることで相乗効果を生むことね。例えばNSAIDsとカフ…

ファーマシーテクニシャンとして海外インターンシップをする方法

州によって多少違うのですが、アメリカでファーマシーテクニシャンとして働くためにはCertificateと呼ばれる資格を持っている必要があります。 その受験資格を得るためには1年間学校に行って単位をとるのが一般的ですが、海外で薬学部を卒業している場合はT…

意識高い系?薬に詳しいアメリカ人

薬局で働いていると毎日薬の話を患者さんとする訳ですが、日本で働いていた時とだいぶ違うなーと思うのが患者さんの知識量。 血圧の薬、心臓の薬などというカテゴリではなく、薬品の名前がちゃんと言える人が圧倒的に多いです。発音は間違っていても、スペリ…

薬剤師たちの貢献に感謝しよう週なんてものがあるらしい

ある日マネージャーから来たメール。 The week of October 15th is Pharmacy Week !! We will be having a celebratory lunch on Friday – Oct. 20th. なにやらファーマシーウィーク、というものがあるそうです。 ちょっと調べてみたらナショナルファーマシ…

アメリカで買える便利な市販薬 ー薬の選び方編ー

さて、日本から持参した薬がなくなったけど、アメリカの薬はなんか強そうだしどうしよう、とお困りの方。ちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。 もちろん医師からの紹介状や薬の一覧、それぞれ英訳があればそのままこちらの医師や薬剤師に丸投げしまし…

アメリカで買える便利な市販薬 ー基本編ー

さて、前述のように複雑なアメリカの医療制度。 kusuriya-us.hatenablog.com そんな中で発達したのがOTCと呼ばれる市販薬。 当然といえば当然ですよね、医者に行くのにも薬をもらうにもあの複雑な保険。うっかり転職中の保険のない時期にでも医者に行こうも…

アメリカで病院・薬局に行くとき知っておきたい3つのコツ

悪名高いアメリカの医療制度。 駐在や留学、旅行など、日本からいらっしゃる方には大きなハードルの一つだと思います。 なんせ複雑!高額!理不尽!不公平!無愛想! ・・・すみません言い過ぎました。 でもファーマシーテクニシャンとして働いている私、保…

アメリカの薬局ってどんなもん

はじめまして。 日本で5年程薬剤師をしていましたが、薬剤師としての職域に限界を感じアメリカで学び直すことにしました。 シアトルを選んだ理由は、西海岸の方が人々の喋るスピードがゆっくりめという噂を聞いたのと、都会すぎず田舎すぎずちょうどよさげ…