薬屋、シアトルに移住する

アメリカで薬剤師になるべく奮闘中の日本人薬剤師の日々を綴ります。アメリカで買える便利な市販薬のこととか、英語のこととか。

MENU

アメリカ

Amazon Go -レジなしコンビニに行ってきた!-

今週末の金曜夜、仕事帰りにAmazon Goに行ってきました。シアトルダウンタウンから徒歩圏内にある、レジなしのコンビニです。文字通りお会計をするレジがなく、レジ係の店員さんもいません。スマホさえあれば、好きな商品を袋に入れてそのまま立ち去るだけで…

アメリカの職場で休みがとりやすい理由 -Floater positionって何?-

アメリカの病院で働き始めて約2年になるのですが、日本の病院にいたときに比べて休みが本当にとりやすいなーと感じています。日本の病院には5年間勤めたのですが、まとまった休みは最長で7日間、年に1回のみで1年目の新人は不可でした。これでも日本の…

日本人の知らない?アメリカで大人気のジャパニーズチーズケーキを焼いてみた

ある日職場で同僚のアメリカ人に聞かれました。 「ジャパニーズチーズケーキ焼いてみたんだけどどうもあのjigglyな感じにならなくて。良いレシピ知らない?」 ジャパニーズチーズケーキて何やねん。初めて聞いたわ。 と正直に返したところ、え、日本のなんじ…

アメリカで薬剤師になる! -コミカレ利用編-

どうも、海外に興味のある日本の医療従事者を応援したい!ぽんです。 先日お問い合わせフォームからアメリカで薬剤師として働きたいという方から連絡をいただいたのですが、携帯メールアドレスのため返信ができなかったのでこちらの記事で返信とさせていただ…

次世代薬局!メールオーダー薬局の仕組み

寒いから外出たくない、仕事が忙しくて薬局に行くヒマがない、薬局での待ち時間が嫌だ、そんな時にアメリカには便利なメールオーダー薬局があります。今回始めて患者側としてメールオーダーを利用してみたのでレポートしてみたいと思います。 メールオーダー…

格安、快適!アメリカで映画鑑賞するメリット4選

休日の朝はよく映画を見に行きます。渡米してから映画に行ったことがないとおっしゃる日本人の方にもよく会うのですが、アメリカでの映画鑑賞は良いこと尽くめなんですよ。今日はそのメリットをご紹介したいと思います。 チケット購入が簡単 チケットが安い …

アメリカのクリスマス定番ゲーム - ホワイトエレファントで遊ぼう!

クリスマスも近づいてまいりました。クリスマスと言えば、アメリカの職場やパーティで定番のホワイトエレファントというプレゼント交換ゲームがあるので紹介したいと思います! ホワイトエレファントという名前の由来 準備編 予算を決め、プレゼントを用意す…

社会人でも留学できる!大人留学におすすめのプログラム6選

28歳のときに単身アメリカに渡った私ですが、同世代の友達を作るのに本当に苦労しました。特に日本人の学生はほとんどが10代か20代前半、駐在の人はもうコミュニティが形成されているためあまり知り合う機会がないのです。 社会人になってからだって、…

アメリカの医療機関での言語事情

半年ほど前に職場を異動したのですが、今の職場は国際色豊かで、スタッフの大部分が二か国語以上を話します。薬局だけでもスペイン語・ベトナム語・広東語・北京語・カンボジア語・タガログ語・韓国語・日本語(私)を話すスタッフがいます。ワシントン州はば…

シアトルおすすめイルミネーションスポット ー ベルビュー植物園

イルミネーションの季節です。ここシアトルでもいろいろなライトアップを見かけますが、先週末は職場の友人のおすすめで近所の植物園のライトアップを見に行ってきました。植物園のイルミネーションなんて、と思うかもしれませんが、これがどうしてバカにで…

趣味に、言語学習に、友達作りに!meet upの活用法

meet up というアプリをご存知でしょうか。 私は留学生のときに大学のアドバイザーから教えてもらったのですが、コミカレでできた友達のほとんどが10代や20代前半の大学生ばかりだったので、同世代や社会人の人とはどうやったら知り合えるでしょうか、と…

アメリカで婦人科検診に行ってきた ー 予防医療への取り組み

アメリカの医療保険についてはさんざんこのブログで悪口書いてきましたが、笑 kusuriya-us.hatenablog.com 実はアメリカの保険医療にも良いところがあるんです! それが予防医療への取り組み。 超合理的な国アメリカ。医療費削減のためにはみんなに病気にな…

アメリカで買える便利な市販薬 ーアレルギー編ー

今回はアレルギー編です。はじめましての方は基本編もどうぞ。 kusuriya-us.hatenablog.com アレルギーには自己治療が可能な軽度なものと、アナフィラキシーなど重度なものがあります。見分け方は呼吸障害の有無。息ができない、呼吸が苦しいときはすぐに病…

七面鳥を食べると眠くなる?サンクスギビングの都市伝説を検証する

アメリカ在住のみなさま、サンクスギビングいかがお過ごしでしょうか。私は今年初めてホスト側を経験し、ひととおりトラディッショナルな料理一式に挑戦しました。 ところでサンクスギビングといえばターキー。七面鳥ですね。アメリカの都市伝説の一つにター…

アメリカで買える便利な市販薬 ー風邪薬編ー

さて、今回は痛み止め以外の風邪薬編です。初めての方は基本編も参照してくださいね。 kusuriya-us.hatenablog.com ただし、風邪に効く薬というのは存在しませんので、ここで挙げる薬はすべて対症療法(疾患を治すのではなく、症状をやわらげる)です。必要…

抗菌薬の適正使用とスーパーバグ

今週は世界抗菌薬啓発週間らしいので、抗菌薬のお話を少し。 スーパーバグとは スーパーバグの誕生経緯 スーパーバグの誕生を防ぐ 不要な抗生物質の使用を控える 抗菌薬をきちんと使う医者を選ぶ 処方されたときは用法どおりきちんと飲み切る スーパーバグと…

飲み忘れ防止率100%?!マイクロチップ内蔵のデジタル錠剤

私のお気に入りのポッドキャスト、バイリンガルニュース。 bilingualnews.libsyn.com ぼけーっと聞き流していると実は日本語しか聞いてないと気付いてからはあまり聞いてなかったんですが。。笑 今週のニュースの一つが服用記録を管理できるデジタル錠剤?!…

日米職場の働きやすさ対決7番勝負

シアトルにあるクリニックで働き始めてもう少しで2年になります。就職当初はどうなることやらと思いましたが、今となっては残業ゼロの生活に慣れ、日本社会で空気を読んでやっていけるのか不安なくらいです。 というわけで、日本で5年、アメリカで2年、ど…

コーヒー好きなら必需品!スターバックスアプリ徹底活用法

私の住むシアトル、実はスターバックス発祥の地なのです。スタバの窓から違うスタバが見えると言われるほど至るところにスタバがあります。そんなスタバの街シアトルで、コーヒー好きなら知っておいて損はしない、シアトライト必須のスタバアプリを紹介しま…

アメリカの薬学部共通入試、PCAT対策法

アメリカで薬学部に行きたいと思っている方に必要になってくるPharmacy College Admission Test (PCAT)。受験のときになかなか情報収集が難しかったので、記録として残しておこうと思います。 PCATとは? PCATの構造 Writing (30 mins) - - - 1問 Biological…

トレーダージョーズおすすめ商品ランキングトップ8

日本では”トレジョ”の愛称で知られるオーガニックスーパートレーダージョーズ。オーガニックでありながら値段が手軽で、しかも質が良いのです。ものによりますが、普通のスーパーで買うより安いものも多いです。 日本にはまだ出店していないようなので、アメ…

アメリカの市販薬から覚せい剤が作れる?!購入制限に注意

来週末にシアトル在住の日本人向けに市販薬のセミナーを行う予定なので、ただいま合間をぬって資料作りにいそしんでいます。 その中でスーダエフェドリンという市販薬について話そうかと思っているのですが、リサーチ中に面白い事実に出会ったので紹介したい…

粉薬が未だに日本で愛用される4つの理由

日本で未だに根強い人気を誇る粉薬。 しかしアメリカに来て、そういえば粉薬をとんと見ないことに気が付きました。病院勤務のときにさんざんやっていた錠剤の粉砕も見たことがありません。 嚥下状態の悪いときの薬の投与方法について記事を見つけましたが、…

ヒルドイドソフトの不適切使用とおすすめ保湿クリームの話

日本の薬剤師さんブログをよく回覧するのですが、 ヒルドイドソフトの不適切使用が何かと話題になっているようです。 ヒルドイドソフト不適正使用とは? アメリカでそんな不適正使用が起きない理由 目的のクリームが保険会社の指定する薬一覧に入っている場…

理想的?薬剤師主導の抗凝固療法マネージメントシステム in アメリカ

さてさて、アメリカの病院で働き始めてこりゃすげぇや!と思ったことの一つについて書きたいと思います。それがanticoagulant management services、略してAMS。 抗凝固療法とは、たとえば脳梗塞や心筋梗塞後など血栓のリスクがある患者さんに、ワーファリン…

大学院入試結果が届きました!

この時フロリダまで行って受けた面接。 kusuriya-us.hatenablog.com 結果はなんと・・・・・・(ドラムロール) 合格しましたー! 入試担当者から電話をもらい、見事合格のお知らせでした! にしても全員に電話連絡てすごいですよね、何百人いるんだか、、 と…

英語で電話対応するときのちょっとしたコツ4選

英語の得意な皆様もそうでない皆様も、英語での電話対応はお好きでしょうか? もともと電話が得意ではない私はアメリカで就職した当初、さんざん苦労しました。 とりあえず怖がらずにひたすら電話をとれとスパルタで量をこなした結果、慣れとコツをつかんで…

アメリカで買える便利な市販薬 ー痛み止め編ー

頭痛・生理痛・歯痛・関節痛など、 いざという時の解熱鎮痛薬を紹介したいと思います。ほとんどがNSAIDsです。 NSAIDsについては過去記事参照 kusuriya-us.hatenablog.com さてここで残念なお知らせですが、みんな大好きロキソニンはアメリカでは売られてい…

痛み止めはコーヒーで飲んだ方が良い?! -シナジー効果を検証する

コミカレでメディカルターミノロジー(医療専門用語)の授業をとっていたときのことでした。 現役薬剤師の講師が、Synergyという単語について話していました。 「薬学の世界のシナジーは、薬と何かを一緒に摂ることで相乗効果を生むことね。例えばNSAIDsとカフ…

ファーマシーテクニシャンとして海外インターンシップをする方法

州によって多少違うのですが、アメリカでファーマシーテクニシャンとして働くためにはCertificateと呼ばれる資格を持っている必要があります。 その受験資格を得るためには1年間学校に行って単位をとるのが一般的ですが、海外で薬学部を卒業している場合はT…